忍者ブログ
タレントオーディション参加報告
2025 . 07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • プロフィール
    自己紹介:
    ブーメラン社の秘密分子であり、
    現在約1000名のタレントが所属するブーメランプロダクションは
    タレント一人ひとりの才能や個性を重視するブーメラングループらしさを大切にしながら、皆様から選ばれる組織であり続けるために更なる努力を重ねる所存です。
    皆様の温かなご支援とご理解を賜りますよう、お願い申し上げます。

    ブーメランプロダクション代表    青虫銀太 桃原虫也

    Google+
         
    リンク
    ブログ内検索
    正月まで後何日か正確に捉える西洋の文字の整列
    06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
    最新CM
    [03/27 ameri]
    [09/08 虫]
    [06/21 鹿児島]
    [02/20 鹿児島]
    [07/05 構成員]
    最新TB
    バーコード
    twitter
    カウンター
    アクセス解析
    忍者アナライズ
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

     日時:平成22年11月30日 

    会場:オホーツク交流センター二階 (社)紋別観光協会

    参加者:勝ちゃん


    モンモンモン・・・・・・

    べ・べ・べ・・・


    ツー


    ツーツーツー


    ガチャん!!


    電波のと届かないところにあるようです。

    そんなとき大活躍するのが『勝ちゃん』



    携帯電話の時代は終わりました



    スマートフォンの時代も終わります。
    指タップ・スクロール・アプリ・SNS・・・

    そんなの面倒です。


    すべては前頭葉です。

    何よりも勝っています。

    内蔵してしまいましょう。

    前頭葉に。



    555a4fad.jpg

     




































    モンベツから内蔵してしまいましょう



     
    PR
    日時:平成22年9月24日

    会場:CG-ARTS協会内「文化庁メディア芸術祭事務局」

    参加者:ウサギ仮面『U-man(ウーメン)』
                     甘えん坊ポリス『BayPO(ベイポ)』     
                     三角紳士『Sange(サンジェ)』


    お休みしていた分の報告です。

    オーディション結果が12月8日と明日に控えているので
    未報告分の参加報告です。




    実に大型オーディションです。

    なにしろ御国が御運営されている

    平成22年度 [第14回] 文化庁メディア芸術祭です。


    guide_top.gif







    今回はタレントたちは 短編アニメーション作品になりすまし、
    御国運営のオーディション参加です。


    ドキドキします。




    表向きの製作方針は
     

    『所属するタレントに、世界に誇る名画を演じさせたらどうなるのだろうかと、
    溢れ出す好奇心と人並みはずれた下心をもって実現させております。
    ひとつの物語の中には、いろんな表と裏がかくれているものです。
    皆様のパパとママの馴れ初めもほかの誰かに演じさせてみたら
    おもしろいかもしれませんよ。』


    などと申しております。



    タイトル『Roman Holiday』


    キャスト 

    101207roma.jpg





















    ウサギ仮面『U-man(ウーメン)』主演 



    101207roma_02.jpg





















    甘えん坊ポリス『BayPO(ベイポ)』




    101207roma03.jpg





















    三角紳士『Sange(サンジェ)』



    役者は揃っております。

    いよいよです。

    結果またご報告します。
    日時:2009年11月30日

    会場:桐生市役所情報政策課情報発信係

    参加者:タンポちゃん


    今回は桐生市のマスコットオーディションへの参加報告です!!

    桐生市は歴史のある町ですね。
    私も一度訪れてみたいと思っています。。。。。


    観光客
    「観光スポットが見当たらないなー
    どこがいいのかなー

    織物工場を見学するのはいいかもしれないなー
    でもなー工場なんて1日中みて楽しめる訳ないしなー

    遺跡巡りとか歴史観光するのは堅いしなー、
    そもそも遺跡なんてあるのかなー
    大仏なきゃ遺跡じゃないしなー

    やっぱり、グルメかな・・・いやいや自然を満喫したいなー
    自然を満喫するにしても、心配だなー
    山に入ったりしたら青大将にかまれるんじゃないかなー
    やだなー、桐生市どうしようかなー
    行くのやだなーこわいなー」


    と迷ている観光客にきっとタンポちゃんは言ってくれると思います。
    タンポちゃん




    『桐生市なら超安心』






    合格!!!
     ーお詫び2ー

    はじめにブーメランプロダクションの活動報告を心待ちにしていた
    BPファンの皆様にお詫びを申し上げなければなりません。
    長期間にわたるドキュメンタリー作品の撮影のために、しばらく活動報告を
    皆様にお届けすることができなかったことをお詫び申し上げます。



    さて、活動報告のお詫びもしましたので、タレントたちの活動をしっかり報告させていただきます。
    活動報告がない中でも我らタレントたちは色々と世に出ていました。そんな報告はまた時間があるときにさせていただきます。

    青虫&桃原より



     日時:2010年11月30日 

    会場:稚内市市役所

    参加者:おしなり君改め今ゴリラ


    さてお詫び2からの初報告は
    スカイツリーの周辺押上地区のキャラクターオーディションにて
    苦虫をかんだ『おしなり君』改め『今ゴリラ』の参加報告です。


    今回は稚内市および稚内市環境作り会議の環境イメージキャラクターオーディションです。

    BPきっての先端タレントなので青虫さんに任命されました。

    前回のスカイツリーオーディションの反省をふまえて
    自己アピールの強いポージングで挑みます。



    101125oshinari.jpg




    彼の魅惑の先端が審査員にどう移るか、
    北の大地で問われますね。







    日時:2010年7月31日

    会場:(株)OKS マーケティング部 広報課

    参加者:ベンジャミン&シュガー


    今回のオーディションはアベックで参加です!


    ベンジャミン&シュガー


    ……………


    友達以上 恋人未満 曖昧なカンケーは 飽きたわ


    トタトタ胸がチャクチャク熱い


    フルギフルギ願うチャクチャクFeel Me


    振り向かせたい Listen to my everything 


    ねぇ誰のせい?


    Hey いますぐに Mr.


    抱き締めて Mr.


    その腕で Mr.


    つかまえて Mr.


    だって Mr.


    こんなにも Mr.


    欲しいのは Mr.


    あなただけ Mr


    .……………







    KARA - ミスターより
    作詞:Song Soo Yun・Natsumi Watanabe

     


    といった感じでペアで参加です。

    1人だけ合格の可能性もあるようです。


    残酷ですねっ。勝負の世界だから仕方ないですかね

    離ればなれになった二人はもう元に戻ることはないでしょうね。


    残された方になんて声かけたらいいか

    今から考えときます。うん

     
     
    日時:2010年7月31日

    会場:社会福祉法人 はぐくみの里

    参加者:チゴパン


    まずは彼女のタレントキャッチコピーからご紹介


    「地球に溶け込み、地球に根ざす寿乙女
    慢性化した肩コリはあたまに貯めん込んだいっぱいの愛の証」




    まぁ、いわばマザーテレサみたいなもんです
















    「会場への移動はリニアがいいわ」と

    突然らしからぬことをいいだしたので

    お二人もおどろいてましたが

    タレント仲間に聞けば新しいものに目がないらしいのです



    温故知新ですね


    桃原さんは、ごねるチゴパンにやさしく言っていました


    リニアはまだ開通してないよ空飛んでいこうね



    よく言いますけど、ギャップって恐いですよね.......













    日時:2010年7月20日

    会場:岡山県美作市 市役所

    参加者:ワンワン・ワンダ



    カンカン ランラン

    ホアンホアン コネリー

    トントン ピカソ

    ユウユウ ノグチ

    リンリン キヌガサ

    シュアンシュアン シンゲン

    シャンシャン ナベキュウ

    ウェイウェイ ゴルバチョフ

    サイサイ ドウザン

    ロンロン アラーキー

    トントン ジダン

    ビンビン フユキ

    コウコウ コウイチ

    タンタン ヤマダ 

    コウコウ(2代目) コウジ

    メイメイ ノック



    そうして

    美作市マスコットキャラクターオーディション

    ワンワン ワンダ






    前のページ HOME 次のページ
    Copyright © ブーメランプロダクション All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]