忍者ブログ
タレントオーディション参加報告
2025 . 07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • プロフィール
    自己紹介:
    ブーメラン社の秘密分子であり、
    現在約1000名のタレントが所属するブーメランプロダクションは
    タレント一人ひとりの才能や個性を重視するブーメラングループらしさを大切にしながら、皆様から選ばれる組織であり続けるために更なる努力を重ねる所存です。
    皆様の温かなご支援とご理解を賜りますよう、お願い申し上げます。

    ブーメランプロダクション代表    青虫銀太 桃原虫也

    Google+
         
    リンク
    ブログ内検索
    正月まで後何日か正確に捉える西洋の文字の整列
    06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
    最新CM
    [03/27 ameri]
    [09/08 虫]
    [06/21 鹿児島]
    [02/20 鹿児島]
    [07/05 構成員]
    最新TB
    バーコード
    twitter
    カウンター
    アクセス解析
    忍者アナライズ
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    日時:2010年4月25日

    会場:広島県福山市役所市民局市民部協働のまちづくり課

    参加者:オバラサンたち








    バラ園の掃除ってとても大変です

    なにかにつけて棘ばかり。トゲです

    軽い気持ちでバラ園を掃除しようもんなら傷だらけです

    でもオバラサンたちにかかればスイスイッとあっという間にお掃除終了です


    動くのは基本的に両端のふたり

    「私はとしだから」が口癖の真ん中のオバラサンは確認するだけ

    完璧な分担作業です


    う〜ん、感心の一言ですな


    世の中ではゴールデンウィークに突入です

    オバラサンたちも張りきって外国のバラ園に掃除にいくそうです

    もちろん無償みたいですよ

    このチームワークは見習わなくちゃいけませんね

    ぜんぜんバラバラになりません


    PR
    日時:2010年1月30日

    会場:東京都渋谷区神宮前2-10-2 MBE 705
       ショートショート フィルムフェスティバル & アジア

    参加者:木弾きの男




               ーお詫びー

    はじめにブーメランプロダクションの活動報告を心待ちにしていた
    BPファンの皆様にお詫びを申し上げなければなりません。
    長期間にわたるドキュメンタリー作品の撮影のために、しばらく活動報告を
    皆様にお届けすることができなかったことをお詫び申し上げます。




    さて、私どもが何にそんなに時間をとられていたかというと

    以前から交流のある知人から久々に連絡がはいり

    「ぜひおたくのあるタレントのドキュメンタリーを撮らせてほしい」
    (正確にはドキュメンタリータッチですが...)

    と懇願されたまではうれしいかぎりだったのですが

    桃原さんにはそれが宗教の勧誘にしか思えなかったらしく

    全員総出で製作のあいだ中、監視を続けていたため

    活動報告が滞ってしまったというわけです





    そんなみんなを心配させた張本人が彼です

    木弾きの男です




    BPでは初の二世タレントです

    先代はあまり知られてはいませんがシリアスな演技で定評があったそうです




    撮影が終わってもひさしぶりなので緊張も手伝い

    なかなか皆様に報告できずにいましたが

    他のタレントのオーディションも続々とせまっていますので

    お詫びとあわせてご報告いたします









    日時:2009年7月1日

    会場:姫路商工会議所

    参加者:ぶらひめ










    ぶらひめのステッキ…

    あれ…ぶらひめのステッキ…



    最低です

    ぶらひめのステッキを

    どこかに忘れてしまいました



    ちょっとだけなんです!

    ちょっとだけ見とれてただけなんです…




    まっしろな白鷺城



    まっかなステッキ




    うぅぅぅん…どっちも惜しいです




    日時:2009年6月30日

    会場:四日市ヘルスセンター
       天然温泉テルメリゾート  ユラックス

    参加者:ヤーヤー







    温泉、大衆演劇、四日市の三重奏

    (チャイコフスキーのしらべ)



    癒し、健康、笑顔の三重奏

    (モーツァルトとともに)



    こんな三文パロディーみたいな

    オーディション課題にも

    臆することなく挑んできました


    ヤーヤーも加減がむずかしかったようで

    20世紀モダニズム建築様式






    日時:2009年5月29日

    会場:目黒区 計画技術研究所

    参加者:おしなりくん








    青虫さんの秘蔵っこ

    Sカワな鍵チンコに驚愕の鳩胸

    吉祥寺でスカウトしてきたんですって



    青虫さん その日はSカチンを指差して

    『ソレミタコトカ!』 『ソレミタコトカ!』
      
    桃原さんも興奮して

    『ソレミタコトカ!』 『ソレミタコトカ!』



    なんのこっちゃ…


    なにはともあれ今回は

    そんな彼の初先発

    皆さん応援してあげてください





    p.s.   女性のタイプは   安めぐみさん

       気になっているのは 小向美奈子さん




    だそうです………
     






    日時:2009年5月31日

    会場:京都府上京区役所総務課

    参加者:ホキョーさん



    私たちも、なかなか口を出せない


    しっかり者のホキョーさん


    かなりの完璧主義者なんだと思います








    先日オーディションの参加費用を

    20万円請求してきました

    ひと月前から京都に滞在して

    準備していたそうです

    そのせいで今日も税理士さんが

    いらして二言三言おっしゃって

    帰っていかれました




    まぁ しかしホキョーさんの話では

    審査員も舌を巻くような

    アピールができたということなので

    結果に期待したいと思います





    実はホキョーさん最近まで

    左腕を粉砕骨折して

    一年ほどギブスしていてちょっとだけ

    事務所内でバカにされたたんです


    そりゃ気合いも入るってもんです!!!


    みなさん内緒ですよ♥






    日時:○年×月某日

    会場:不明



    忍んでました。

    忍び過ぎですね。

    どうやら審査員に気がついてもらえなかったようですね。。。

    ぬるい審査員だったと間者から伝えられていると青虫さん
    から聞いております。









    8も。。。

    とんがっていて目立ちそうですが、
    派手なやつほど目立たないものなのでしょうね。

    っていうのはどうでもいいのですが、
    忍者の単位って何でしょう?



    8ニンなのかなぁ?


    あらっ!?霧が出てきました。

    それでは失礼いたします。
    前のページ HOME 次のページ
    Copyright © ブーメランプロダクション All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]